2015年7月25日土曜日

フォアボレーはスライス?フラット?

私の中では難しいと思われる、フォアボレー。

人によってはバックボレーのほうが難しいと言ったりしますので一概には言えませんが。

さて、フォアボレーを打つ際に、皆さんはスライスでしょうか、フラット系でしょうか?
image.jpg

ほとんどがスライス派なのではないでしょうか?

しかし、このスライスボレーに難しさが潜んでいます

スライスをかける際に体のターン、横向きというのが不可欠になってきます。
フォアに限って言えば、手だけで準備ができてしまうので、体のターン無しにラケットセットが出来てしまいます。
バックボレーというのは手でラケットを準備しても肩が勝手に入りますので。

体が正面を向いてラケットをアウトサイドインで振るとどうでしょう??

真横で取らない限りヘッドが落ちます。
ヘッドが落ちれば当然シュート回転します。

しっかり、横向き作ればいいじゃんって話ですが、遠いボール、短いボールに対して右手を出せば出すほど体は開きます。つまり、正面向きになります

まぁ、そういった場合は仕方ないんですが...。

対処法として

右肩を少し引くような感じでターン
image.jpg

飛んでくるボールの軌道を読み(ここでも予測が出てきます)その軌道から自分の体を外して懐を取る
こんな感じです。



もう一つは、フラットのフォアボレーにする
フラットボレーはあまり横向きが必要ないので遠めのボールにも対応が利きます。
こんな感じです。


もちろん、両方使えて打ち分けられるのが一番いいですが、このフラットボレーを使えると、遠めのボールでも浮かずに返球出来たりするのでイメージだけでもつけてみましょう。

先ほども書いたように、遠いボールに右手を伸ばせば伸ばすほど体は開いてしまいます。
なんとか手首を使ってスライスで打てなくはないのですが、力は入りませんよね。

そんな時、ラケットヘッドを軽く落として弾く感じで(ちょっとストロークっぽくなりますが)打ってみると意外に浮かずに返球出来たりします。
近い場合はスライスで、遠くて仕方ない時はフラットで・・・なんて打ち分けられれば最高です。


テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用~というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。


source : テニス進化論