錦織圭選手の活躍でテニスを再開や始める方も増えてきています。
家に眠っていたラケットを引っ張り出したり、知り合いから頂いたりする方も多いです。
最初はあるものを使用されるのは良いことだと思います。
ストリングを張り替える方は多いのですが、リプレイスメント(下巻き)グリップを巻きかえる方が少ないのが気になります。
グリップテープを変えることをおすすめしても、
「とりあえずオーバーグリップを巻くからいいです。ずっと使うかわからないから。」
とおっしゃる方が多いです。
いやいや商売で言っているわけでもないのですけど・・・
リプレイスメントグリップはポリウレタンで出来ていますので、加水分解が発生します。
シューズのソールはがれなどと同じで、水と反応して劣化が進みます。
こちらはジュニアラケットです。
はがすときにも、ボロボロと崩れていき、手も真っ黒になります。
このような状態ですので、いくらオーバーグリップを巻いても崩れていきますし、衝撃吸収性もありません。
ストリングと同じくグリップテープも交換が必要なパーツであることをご理解ください。
保管状態にもよりますが、5年も経つとほとんどがこのような状態になりやすいと思います。
(ラケットを購入されてからではなく、製造された時点から加水分解は始まります。)
メーカー純正(発売時に装着されているリプレイスメント)も交換部品として発売されていますが、
このようなお安いリプレイスメントグリップもご用意しています。
交換工賃込みで、972円(税込み)です。
一つずつ密封包装されています。
長い期間使用されているラケットは定期的な交換をおすすめします。
★人気blogランキング参加中★読んだ後は一日一回応援のワンクリックをお願いします。
source : テニスショップ裏日記