(前回のつづき)
ロブに対して準備しない??
ただでさえ、ロブが嫌いなんですけど……。
どういうことですか?
はいっ!
頭の上を越すようないいロブが上がってきたら、
上手なひとだって、試合に強いひとだって、
足を使って下がってとるのです!足りなければジャンプするわけです!
準備して、あらかじめポジションを下げているひとのなかには、
ろくに足も使わないで、まったく動けないひとも多いのです!
もちろん、
あらかじめ下がっているから、
あんまり下がらなくていいとか、
そもそも下がっているから、相手がロブを打ってこない……。
ってこともあるでしょうけど。
なので、
余計に、足を使って下がることをしないのです!
そうはいっても、
展開によっては、いいロブを落とさないで処理しなければいけないので、
いつかは越えなければいけない壁です!
それには、
いままでの嫌〜な記憶からくる……思いこみを
思い切って捨ててみることも必要かもしれません!
ロブをケアしていて、ロブがとれないんだから、
ケアするのがよくないってことでしょう……。
このロブ処理に限らず、
衝撃的な失敗の記憶などで、
じぶんのなかで、勝手に思いこんでいるものって、
苦手意識をもっているものには、あるものです!
レッスン中、コーチが
だまされたと思ってやってごらん!
といわれても、なかなかやらないものです……。
だまされたと思ってポチっと!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
「田上庭球塾」ホームページ
ブログ「フォームなしで上達しよう!@松戸「田上庭球塾」」
source : 女子連テニス上達のカギ