2016年1月27日水曜日

2016 全豪オープン Day9 フェデラー、ジョコビッチがベスト4進出!

2016 全豪オープン ラオニッチ


錦織選手、ジョコビッチにストレートで敗退。。

たらればですがちょっと強引に攻め過ぎましたね。。

シモン戦でヒントを得たあとだけにちょっともったいない気が。。

いやいやプレースタイルも違いますし、たらればですね。


これでトップハーフの準決勝はフェデラーvsジョコビッチ。

ん~決勝で観たかった。


ハイライトです。


錦織vsジョコビッチ




フェデラーvsベルディヒ



4回戦のバウティスタ=アグートとの「高速フラット系しばき合い対決」の試合を見たからでしょうか、ゴフィン戦の時に見せた超攻撃的テニスではなく、フェデラーにしてはペースを落としてしっかりラリーをしていました。



モンフィスvsクズネツォフ



このクズネツォフという選手、初めて見ましたが良い選手です。

若干無造作なサーブのフォーム、テンポも早いうえにボールもフラットドライブ系で速い。

現代版ボルコフといったところでしょうか。

・・・誰もボルコフを知らないですね^^;



ボトムハーフの準々決勝、特にラオニッチvsモンフィスはちょっと面白そうです。

ラオニッチ、今年に入ってから感情を表に出すようになったのと、ネットプレーが格段に増えましたね。

楽しみです。


ラオニッチvsワウリンカ


source : テニスとコーチング