ミズノシューズのお話の続きです。
「ミズノシューズが良いことなんて知ってるよ、何を今さら?」とお思いの方も多いとは思いますが、少しだけお付き合いを。
ミズノのシューズの大きな特徴は次の2点です。
★足入れ革命
シューズのフィット感向上を目的に、トッププロからアマチュアプレーヤーまでの膨大な量の足型測定。
そこから得られたデータを基に、テニスに必要、かつ最適な靴型(ラスト)を開発しました。
★MIZUNO WAVE 波があるからやわらかい。波があるからグラつかない。
スポーツシューズにまず求められる機能であるクッション性と安定性。
本来相反するといわれる、この二つの機能を両立させることは難しいことだとされてきました。
クッション性を高めるためにミッドソールを柔らかくすると安定性が失われ、逆に硬くするとクッション性が損なわれます。
ミズノはこの課題に取り組み、一枚の波を挟むという発想から「MIZUNO WAVE」を開発。
その両立に成功しました。
当店で、一番人気のシューズは、アシックス GEL-SOLUTION SPEED 3 です。
このシューズのライバルになるのが、ミズノ WAVE EXCEED Tour になります。
●GEL-SOLUTION SPEED 3 OC
●WAVE EXCEED Tour OC
重量は、26.5cm片足で、アシックスが338g、ミズノが336g、とほぼ同じです。
実際に履いてみても、どちらも良くて、優劣はつけにくいです。
個人的な感想になりますが・・・
・足入れは、ミズノの方が中足部がやや絞ってあるように感じます。
・足首周りの厚みはミズノの方があり、ソフトです。
・かかとのホールド感は同じように思います。
・同じような高さだと思うのですが、アシックスの方が接地感をダイレクトに感じます。
・ソールはアシックスの方がやや硬めかな。
う~ん・・・
クッション性を重視するなら、ミズノ。
地面を掴む接地感を重視するなら、アシックスといった感じでしょうか。
どちらも軽量で履きやすく、激しい動きにもグラつかない安定感のあるトーナメントシューズです。
プロ選手着用が多いのも納得です。
ぜひ店頭で試し履きをしてみてください。
かかとトントンはお忘れなく。
★人気blogランキング参加中★読んだ後は一日一回応援のワンクリックをお願いします。
source : テニスショップ裏日記