2016年6月28日火曜日

2016 ウィンブルドン フェデラーはストレートで勝利 2回戦へ!

13466514_10153889267243732_8147599651210585687_n

フェデラーはペラに勝利しました!!7-6 7-6 6-3
ウィンブルドンのセンターコートにフェデラーって、やっぱり最高ですね。入場のシーンを見ていて絵になるなぁって思いました。
それで、ほとんど試合は見ていましたが3rdセットでブレイクしたあたりで落ちてしまいました。。。私は安心したのかな??残りは録画で見ました。
この試合のフェデラーはサーブが良かったですね!ペラにブレイクポイントを1回も与えず、サービスゲームは安心してみていられました。
しかし、逆に言うとリターンゲームに物足りなさがありました。ペラのフォアハンドの威力があり、押される場面もありました。またフェデラーが早いタイミングで打とうとするとエラーが出るパターンが多かったです。ブレイクポイントでもエラーが目立ちました。(ブレイクできなくて次のサービスゲームをクールに取るのがなんともカッコいいですけど・・・)
それでもタイブレークになると、ストロークの展開を早くして一気にとるあたりはさすがですね。集中力を上げていく感じがよくわかりました。
フェデラーもコメントしていますが、初戦の入りは難しいですし、リターンゲームに物足りなさはありますが、しっかりストレートで勝利したので、初戦としては十分です!
ハレのズベレフ戦より体は軽く感じましたし、疲れは取れている感じしましたね。
このサービスの調子がキープできれば、しっかり勝ち上がってくれそうです。あとは、フォアハンドでもっと主導権を握る展開ができてくれば・・・

相手のペラって芝で一回も勝ってないとのことですが、フェデラー相手にセンターコートで堂々として、自分のプレーがしっかりできていまいた。ブレイクポインと握られながらもしっかり凌いでいきましたし、いいプレーだったと思います。世界ランク100位以内の選手はやっぱりすごいですね。


フェデラーのコメントです
「私のプレーができてとてもうれしい。1st.2ndsetともにもう少し早いチャンスを取れていれば、たぶんもう少し簡単だったでしょう。しかし、ペラはグッドショブだったと思う、緊迫した試合だった。1回戦で最初の芝。いつもそれは難しい試合になる。ストレートで勝ててうれしいよ。」

RF after match: "I was very happy with the way I played. If I would have used my chances earlier in the first and second set, maybe things would have been a bit easier. But I think Pella did a good job, it's an intense match. It's the first round. It's new grass. It's always going to be a tough match. I'm happy I made it in three straight sets."



そして、次は大番狂わせを起こした世界ランク、なんと、775位の地元イギリスのマルクス・ウィルス!!
テーチングプロだとか・・・なんちゅうこっちゃ・・・そりゃ喜び爆発しますわな~
54位のべランキスに勝つなんてことがあるんですね。。。
勝利の動画UPしてあります

無題




13512067_1038511456232993_3994420208348465532_n

ハイライトは出てないんですよね。。。いいのが見つかったUPします!!

フェイスブックやってます♪フェイスブックページへの「いいね!」お待ちしてます(⌒-⌒)(右のバーでもできます) 
↓  ↓  ↓ 
https://www.facebook.com/pooon2010 

1クリックお願いします 
   ↓ 
人気ブログランキングへ       

続きを読む
source : テニスのある日々