こんにちは。ソフオン編集部です。
さて、今回は前回(前衛が伸びない・・・への対処法)に引き続き、
『小峯秋二』先生の独特な指導論を紹介します。
前回紹介した内容(DVDセットの1枚目)はどちらかというと
机の上で学ぶ技術でしたが、
今回実践を通してして説明していく内容になっています。
(DVDセットの2,3枚目)
いわゆる教科書的な体の動かし方は、どうしても力の弱い選手は強いボールに
押されてしまう事もしばしばあると思います。
ただ、そんな選手でも身体の使い方次第で
強いボールに打ち負けなくなる、ということがDVDを通じてわかります。
小峯先生自身も男性選手の中では
体が大きいわけではありません。
しかし鋭く力強いボレーが可能なのは身体の使い方が
とても上手く考えられているという事が、
私自身、この2枚目を見ることでよくわかりました。
3枚目は~前衛の感性・技術を身につけるためのドリル~
最初はトレーナーによる準備運動・ストレッチ運動。
個人的に感じる事としては、強豪校ほど準備運動や
ストレッチ、トレーニング、クールダウンに
時間をかけているイメージがあります。
全てのプレーの基本は健康な身体の状態が必要です。
この機会に練習前、練習後の身体のケアを見直すきっかけとなるはずです。
ウォーミングアップが終わると実技に入っていくのですが、
ここでも小峯流の独特な練習方法が紹介されています。
1枚目、2枚目の内容をしっかりと頭に入れておかないで
いきなり3枚目の練習を行っても、効果は半減してしまいそうです。
それくらい、この小峯流DVDは順を追って理解していく事が必要です。
"感性・技術を身につけるためのドリル"と言っているだけあって
3枚目は、あぁなるほど!と、前衛がなぜこのような動きで
プレーしているのかというのがよくわかる内容になっています。
テニスはいかに相手に万全の状態で打たせないかが
大事になってきますが、
あえて体勢を崩した状態で打球する事で
どのようなチカラが生まれるのか理解できます。
意外とこのような(体勢をを崩した状態の)前衛練習を行っている学校も
少なくはないと思いますが、よりこの練習の意味を
深く理解してから再度行う事でさらに技術にも
磨きがかかるはずです。
見様見真似だけの技術ではなく、その奥には何が隠れているのか。
この小峯流DVDを見て、たくさんのネットプレーヤーさんに
確かな自信を持ってもらえたらと思いました。
また、指導者の方にとっても、
前衛を育てるのは時間がかかりますが、
ヒントはいろんなところに転がっているというのを
感じていただけることは間違いありません。
動画(DVDより)
source : ソフトテニス・オンラインBlog