ダブルスではペアとの呼吸が大切で、よく1+1=が呼吸のあったペアは2以上になり、呼吸のあわないペアは2未満になってしまう、なんて表現されます。
当然、2以上になっていきたいものです。
そこで気をつけていきたいのが
独りよがりにならないこと
です。
なんだか表現が厳しいですが、ある程度技術を身につけてくるとスピードやコースを色々と打てるようになってきます。
また、練習して確率も上がってきたりします。
すると、当然ゲーム中に使いたくなりますよね。
もちろん、ゲームの中で活かすために練習しているので悪いことではありません。
しかし、大切なことはそのショットが有効に働いているかどうかです。
そのショットを打つことにより相手を崩してポイントに繋がっていけているのか、というところです。
細かく書いていると終わりませんので、ここではこのショットがどうのこうのは触れませんが、この場面でそのショットは要らないでしょ、ってことがあったりします。
自分のやりたいショットを連発して、結局ポイントに繋がらない...独りよがりですよね?
どうしてもそのショットをゲームの中で練習したいのであれば、予めペアと話をして有効性などを確かめ合いましょう。
そうすれば、そのショットを打って失敗したとしてもペアとの呼吸というか連携は崩れにくくなるかもしれません。
例をとってみましょう。
極端な例として、ストレートアタックを取り入れたいとしましょう。
ペアと何も打ち合わせなく自分だけのリズムでストレートに打っていたとします。
たまにエースを取れるとしても、ミスしてしまったり、相手の前衛に捕まり逆襲されてしまうとペアとしては
それやめてくれよ〜
ってなってきてしまうと思います。
もしかしたら、そんな経験もあるのではないでしょうか。
ゲームの前に、ストレートアタックを練習しているから逆襲される時もあるかもしれない、と伝えておけば大分変わると思います。
シングルスの場合は自分のミスは自分が全て責任を負います。
しかし、ダブルスの場合はそうでない場合があります。
自分が打ったボールがイマイチだったためにペアに迷惑が掛かり、結果ポイントも奪われてしまう…ということも少なくありません。
ダブルスは2人でやるものですから、2人で色々と話し合いながら成長していくのが醍醐味です。
独りよがりにならずに1+1=3でも4でもなれるように頑張りましょう!
テニスランキング
スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用~というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
source : テニス進化論