2日前、旅行中のだんな様から家族のグループラインに、、、
「 24日にクリスマスパーティするならケーキ買って帰ります。おかーさんモモ焼き作る?」
ギョギョギョでしたぁ~
「 やるのでしたら参加したいです」
一番最初に食いついたのは嫁(笑)
MY子どもたちが家にいた頃はモモ焼きも作りました。
でも、お婆さん含めて7人分です。
現在はアタマカズでいうなら11人(⌒-⌒; )
孫たちはまだ小さいので親の分から分けてもらうとして
8本のモモを買い求めましたが、
オーブンで一度に焼けるのか??
それより先日、重曹でオーブン内をゴシゴシしました。
重曹の残りカスは?そのまま使っても?
そんな心配で、天板にお湯を張り200度で10分
蒸気で浮いた汚れ(重曹)を拭き取る
この繰り返しを何度かしてから焼くことに(・_・;
出来上がったのは和洋中なんでもありのご馳走でした(爆)
左上から時計回りで
ぎゅう詰めのモモ焼き
ツナ入りポテトサラダ
直ぐに摘めるよう、いなり寿司
自家製チャーシュー
大勢の時しか包丁が入れられない冬瓜の煮物
下仁田ネギ、生姜醤油で
他に釧路から送られてきたイクラ
大人は、かば田の辛子明太子で白飯も^ ^
来年からは出来合いのモモ焼きでするか?
と、だんな様は言うけれど
自分で焼いた方が断然美味しいもの、賛成しかねる!
でも孫たちの成長と共に食べる量も増えるだろうし
本当に大変だぁ(^◇^;)
今日も愛の一押しを!
source : 淡々てにまま日記