錦織のインタビュー内容から。写真が良いので先にあげます。
インタビューでNISHIKORIと入ったシャツを記者がいじってくれなかったのが不満らしい…(笑)
- 息がしづらかったのは。
錦織 もう大丈夫だと思います。シンシナティの後、3~4日で、フロリダの暑さの中でもしっかり練習ができている。
- 右ひじは。
錦織 ひじは、まだ(違和感が)ある。完璧には治っていない。試行錯誤してやっている。
- 1週目の戦い方は。
錦織 この2週間、1回戦で負けているので不安はある。試合勘という点で、1、2回戦が大事になってくる。
- 大坂さんについて、もし日本に住んでいたら、スターと勘違いするかもと言っていた。自分もそう感じる時があるのか。
錦織 なんで、こんなに有名になってしまったんだろうというのは、時たま思う。ひっそりと暮らすのが自分には合っている。
- どういう点で。
錦織 もう変えられないことなので、どうしようもない。ただ、やらなくちゃいけないことが増えている。自分の中の責任感だったり、正義感だったり。
- 20歳代最後の全米。何か違うか。
錦織 それ、1番、嫌いな質問かな。何が、回答で正解なのか分からない(笑い)。特に何も思っていない。
- 今でも、誰かと対戦したいという少年のようなワクワク感はあるか。
錦織 ある。今、1番、対戦したいのはよっしー(西岡良仁)かな。こてんぱんにやられたのでリベンジしたい。
- 1回戦のトルンゲリッティの印象は。
錦織 ストローカーなので、良かった。チェックしないとだめですが。ストロークがしっかりしている彼と、いいストローク戦ができればバネになる。
- 全米の印象は。
錦織 ほかのグランドスラムよりも、結果を残しているので、落ち着いた中で、高揚感だったり、楽しみな気持ちというのは、ほかのよりはちょっと多い。
錦織 もう大丈夫だと思います。シンシナティの後、3~4日で、フロリダの暑さの中でもしっかり練習ができている。
- 右ひじは。
錦織 ひじは、まだ(違和感が)ある。完璧には治っていない。試行錯誤してやっている。
- 1週目の戦い方は。
錦織 この2週間、1回戦で負けているので不安はある。試合勘という点で、1、2回戦が大事になってくる。
- 大坂さんについて、もし日本に住んでいたら、スターと勘違いするかもと言っていた。自分もそう感じる時があるのか。
錦織 なんで、こんなに有名になってしまったんだろうというのは、時たま思う。ひっそりと暮らすのが自分には合っている。
- どういう点で。
錦織 もう変えられないことなので、どうしようもない。ただ、やらなくちゃいけないことが増えている。自分の中の責任感だったり、正義感だったり。
- 20歳代最後の全米。何か違うか。
錦織 それ、1番、嫌いな質問かな。何が、回答で正解なのか分からない(笑い)。特に何も思っていない。
- 今でも、誰かと対戦したいという少年のようなワクワク感はあるか。
錦織 ある。今、1番、対戦したいのはよっしー(西岡良仁)かな。こてんぱんにやられたのでリベンジしたい。
- 1回戦のトルンゲリッティの印象は。
錦織 ストローカーなので、良かった。チェックしないとだめですが。ストロークがしっかりしている彼と、いいストローク戦ができればバネになる。
- 全米の印象は。
錦織 ほかのグランドスラムよりも、結果を残しているので、落ち着いた中で、高揚感だったり、楽しみな気持ちというのは、ほかのよりはちょっと多い。
錦織は頑張ってほしいですが、ひじは完治してなくて、直近は初戦で負けましたからね…
ただ、全米は相性が良いですからね。良いプレー見たいです^_^
フェデラー「去年はシンシナティで少し背中に問題があり、全米で良い準備が出来ず、熱風対策の準備が出来てなかった。今回はハードに練習できてるし、できることはなんでもしてるよ」
RF:“Last year I had minor back problems at Cincy, which then didn’t allow for a good preparation for the USO wasn’t prepared for the heatwave whereas this time I practiced hard and could do whatever I needed to do“ #federer via @srfsport
RF:“Last year I had minor back problems at Cincy, which then didn’t allow for a good preparation for the USO wasn’t prepared for the heatwave whereas this time I practiced hard and could do whatever I needed to do“ #federer via @srfsport
また、別の記者会見を要約すると
フェデラー「全米オープンに戻ってきてから、たぶん1番良い。シンシナティは早く負けて良かった。負けたことで、ハードに練習できたし、行動できた。いつもここは簡単じゃない。2年前は背中に少し痛みがあり5セットで苦戦した。ティアフォーとやったのを覚えてる。去年はミルマンに対して熱さとともに苦戦した。どうしてうまくいかなかったかせつめいはできないですが、少し運がなかった。」
“We were talking on the practice court yesterday or two days ago, this is probably the best I've felt in years coming into the US Open again, which is encouraging,” Roger said.
“I'm happy where my game is at. Cincinnati might be a good thing that I lost early, who knows. It's maybe one of those things that sometimes needs to happen… Needed to get knocked down in Cincy, get my act together, train hard. That's what I did. I'm ready for the US Open”.
“It hasn't always been easy here,” Roger said.
“Two years ago I came in with a back issue a little bit, I had a struggle early on with five-setters. I remember Tiafoe and others. That set the tone the tournament was going to be tough. Last year I struggled with the heat against Millman… 2016 I missed it entirely.
“I mean, look, I have no explanation why it didn't go as well as it did. I think [I was] a bit unlucky [with health] for sure, also. That was part of it.”
#USOpen2019
フェデラーのインタビュー内容からすると、かなり良さそうな感じはしますね。
頼むよー!
次に優勝予想のオッズです。フェデラーはナダルよりもかなりオッズ高いですね?
私はフェデラーに1万ぐらい入れたいですけど…
^_^
バブリンカと練習してます
そして、metalさんがもらってきたフェデラーが載ってるUNIQLOライフフェア。私ももらいに行こうかな⁇
\✨Lifewear Magazine 本日創刊✨/
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) August 23, 2019
人々の生活をより豊かに快適にしていく
ユニクロの“#LifeWear”のフリーマガジン📖
本日より全国のユニクロ店頭で無料配布を開始‼️
今すぐチェックしたい方は下記リンクからどうぞ👀
また創刊を記念した楽しい企画も進行中✨
決まり次第お知らせいたします‼️
source : テニスのある日々