アカプルコ1回戦 vs.アレハンドロ・ゴンサレス 対戦情報
Abierto Mexicano Telcel (ATP500)
[Surface:Hard,Draw Size:S-32]
1st Round
●対戦相手:[Q]Gonzalez, Alejandro (COL) 92位 26才
- キャリアハイ70位(09.06.2014)
- コロンビアのNo.2プレーヤー&現役デ杯選手。
- 190cmの長身。南米選手には珍しくハードコートが得意。
- 今季の全豪では1Rで[#16]Fognini(18位)相手に4-6,6-2,6-3,6-4勝ちするも、2Rでは上り調子のGarcia-Lopez(37位)に1-6,3-6,3-6負け。
- 先週のデルレイビーチでは1Rで[#6]Querrey(39位)に3-6,2-1 RET勝ちするも、2RではファイナリストのYoung(56位)相手に3-6,2-6負け。
- #3シード参戦となった今大会予選では、下位選手2人に1セットも落とさず予選を突破。今季のツアー予選突破はオークランドに続いて2度目。
- 今季の公式戦成績は3勝5敗(圭は10勝2敗)
●対戦成績
過去の対戦なし
●試合日時
現地時間:2月24日(火) 16:00開始の第○試合 [Cancha Central]
(日本時間:2月25日(水) 7:00開始の第○試合)
※
●天候予報:快晴
●生観戦手段
- ATPの公式ライブスコア
- Tennis TV(ATP公認)による有料ライブストリーミング(未確認)
- GAORAテレビ中継・オンデマンド配信の可能性あり。
●勝利獲得Pt:今大会45pt(実質加点なし、3/2付5位以上確定済み)
●勝算:7~8分?(bookmakerのOddsでは~)
- bookmaker平均値:Gonzalez- vs.圭-
※アカプルコは土曜日に決勝(5R)を行う大会。初戦(1R)が火曜日となった圭は、負けない限り土曜日まで5連戦となる。
そのサーフェースはやや遅く、より跳ねる。また、現地の気候は蒸し暑く、湿気を含んだボールはやや重たくなるだろう。同じハードコートとはいえ、室内⇒屋外の違いもあり、先々週のメンフィスの試合環境とは真逆に近い。この辺りの実戦の感覚は、実際には試合をこなしながら掴んでいくしかないだろう。
幸いなことに、1Rについては比較的相手に恵まれた。
ここは、この試合を有効に戦って、アカプルコの実戦環境にいち早くフィットしてくれ!
●応援フード
Coming soon
source : 錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ