ストロークでもボレーでも姿勢を良くしてバランスを良くすることは大事です。
しかし、気づかずにバランス悪く打っている場合が多々あります。
その中でも多いなと思うパターン、準備の段階で「腰」が折れてしまっているパターンです。
ストロークを例にとって見てみましょう。
この段階での話です。
ボールが飛んできて、テイクバックしてラケットを振りだすあたりでしょうか。
スウィング的には
↓
↓
という流れになっていきます。
3つの画像では、あまり目線の高さが変わっていないと思います。
しかし、先ほどのテイクバックの段階で
上体が倒れ腰が折れて目線が下がる
↓
インパクトに向けて倒れた上体を起こし始める
↓
フォローの段階で真っすぐに姿勢が良くなる。
こういった症状の方がいたりします。
当然、目線が上下してしまうのでガシャリが出たりもしますし、回転軸がぶれるので効率は良くないですよね。
しかも、最後の段階では姿勢が良くなって真っすぐ立っているので自分で気づけないという悪い状態・・・。
では、どの辺に気をつければいいのか??・・・というところですが、当然先ほどの段階、最初の段階で右足と腰に注意しましょう。
何度も使ってしまいますが、この段階で右足をしっかりと出して体を支えます。
そして、前傾しないように腰に気合を入れて上体を起こします。
感覚的には頭が腰の上に乗っている状態になるようにしてみてください。
前傾している場合は頭が右ひざのの上に乗っている状態になり、膝にも良くない気がします。
そして、無理に体を回そうとしないこと。
体を回せば回すほど、自分で頑張っている感が出て自己満足に浸れますが、ボールに効率よくエネルギーが伝わらないといいボールは打てません。
ということで、準備の段階で姿勢を良くして目線をぶらさないようにしましょう!
ボレーでも同じことが言えますから試してください。
テニス ブログランキングへ
スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用~というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
source : テニス進化論