2018年6月26日火曜日

#試合当日の時間の使い方が勝負を左右する!

IMG_5322

みなさん、こんにちは。トレーナーの市山です。
 
各地域で全国に繋がる予選会等、大会が多い時期ですね。
 
今回は一番良いコンディションで試合に入るための、試合日の過ごし方についてお伝えします!

 

1~5までの流れについて、一つずつポイントをご紹介します。
 
<試合日の1日の流れ>

1.起床

2.朝の第一ウォーミングアップ(←大切!)

3.朝食

4.会場へ移動

5.練習前のウォーミングアップ



【1.起床】

出発時刻から逆算し、余裕をもって準備できるよう前日から起床時間を決めましょう
 
6~8時間は睡眠時間を確保しましょう。
 
 
 
【2.朝の第一ウォーミングアップ】
 
15分程度のウォーキングと全身の静的ストレッチで、心と体を目覚めさせましょう。
 
朝一は、脳がリセットされた状態の為、正しい姿勢やバランスをとって身体を動かすことで、その日1日の動きが脳にインプットされます。

その為、ダラダラと散歩をするとその日1日がメリハリのない動きになってしまいます。

各関節をルーズにせず、姿勢を意識して行いましょう。



【3.朝食】
 
・主食・主菜・副菜をしっかりと食べましょう。
 
・特にエネルギーとなる炭水化物(ご飯・パン・麺類)が重要です。
 
試合当日は揚げ物や、脂質が多い食べ物は消化に悪いので避けましょう
 
食事量や栄養バランスは、試合当日だけでなく日頃から気を付けましょう。
 

 
【4.会場までの移動・到着後】
 
・冷房などで身体を冷やさないよう、長袖長ズボンを着用しましょう。(状況に応じて適切な服装を)
 
・到着後はチームのテント等にまとめて荷物を置くことになると思いますが、散らかっていては試合間にリラックスして過ごせません。
 
落ち着いて過ごせる環境をチーム全体で整えましょう。

・また、ウォーミングアップや練習にスムーズに入れるよう、道具の準備やサポーター・テーピング等、身の回りの準備を行い、余裕を持った行動を心掛けましょう。



【5.練習前のウォーミングアップ】
 
・普段通りのウォーミングアップですが、体だけでなく心の準備も必要です。

 その日の身体の状態を感じながら集中して行いましょう。
 
・また、チームのウォーミングアップの雰囲気は、試合の雰囲気に影響します。
 
 緊張でいつもと違う行動をとる選手も多いです。
 例えば、普段より喋らなくなる選手や、喋っていないと落ち着かない選手、注意散漫になり忘れ物や視野が狭くなる選手など様々です。
 
緊張」を悪者と捉えず、適度な緊張で試合に挑めるよう「リラックス」の方法を知っておくと安心ですね。
 
*後日「リラックス方法について」の記事を配信予定です!


 
勝ちたい気持ちが強い大会程、緊張感は高まります。
 
日頃から一番大事な試合の日をイメージしたウォーミングアップを心掛けましょう。




※ウォーミングアップ、トレーニング方法についての質問、疑問などがございましたら、

までお寄せください!質問および回答を当メルマガにてご紹介させいただきます。
(全てのご質問にはご回答できない場合もございますので、ご了承ください)


スポーツインテリジェンスHP

http://www.sports-intelligence.jp/


からだサポート【S.I メルマガ】登録フォーム

https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/cpfw9543

4660323a

スポーツインテリジェンスのトレーナー記事が誰よりも早く読める! 
メールマガジン「部活運営のヒント」(無料)の購読登録はこちら
    

source : ソフトテニス・オンラインBlog