2015年11月4日水曜日

二転三転

主治医の元へ救急外来で撮ったCTの画像を診てもらいました。

救急では異常なしを言われたのに

 「何を身落としてるんだ!ここに肺炎が。。。」

新薬を始める前に撮った画像と比べると明らかでした(-_-;)

で、同じ院内にある呼吸器内科へ!

昔かかった炎症の跡に菌が必ず潜んでいるそうです。
(気管支拡張の跡がある)
それが免疫力が下がって悪さをしているかも知れないと。

お腹の調子も戻っているので抗菌剤を処方されました。

院内に居る間にも39度近くになっていたので
昼過ぎロキソニンを一錠飲みました。

いつもなら6時間もすると効き目が失せて再び38度台になったのに
現在10時でも36度台に落ち着いています。

異常なし⇒ウィルス性腸炎で抗生剤はダメ⇒肺炎⇒抗菌剤

二転三転で治まってしまいました。
結果的には良かったですけれど翻弄された気分です。
高熱にも翻弄されましたが(笑)

肝臓の数値が上がっているので新薬は取りあえず一週間の休薬
 「数値が回復したら半量で・・・」
って、断るつもりです~~薬物性肝障害なんて御免こうむります。



今日も愛の一押しを!


source : 淡々てにまま日記