2016年5月27日金曜日

【DIADORA】スピードコンフォート SL VI

そろそろ、外用のテニスシューズの底が減ってきたので新しく・・・と思いまして。

自分はディアドラをずっと履いてきているので、今回もディアドラをと思っていましたが、たまには違うメーカーにしようかと他のシューズをチェックしてみたところ、自分のフィーリングに合うものは見つからず、結局ディアドラです。

では、モデルを変えてみようかと思い、いつものスピードスター系をやめてみました。

今回はこのスピードコンフォートです。

image.jpeg

このシリーズは値段の割に悪くはないんですが、今までデザインが普通過ぎて避けていましたが、今回は中々いいんじゃないでしょうか。

私の感覚で、テニスシューズは少し派手なくらいの方が、全体的に見るとちょうど良かったりします。

真っ赤でシューズだけを見ると派手ですが、ちょうど良し!

重さも軽めです。

ユニセックスモデルなので重さも考慮されています。

外側のアッパーが人工皮革はとりあえず柔らかめに作られていますが、履いていくたびにヘタってくるでしょう。

正直、カンガルーレザーの方が履く度に足に合ってくるのに対して、こちらの人工皮革は「ヘタる」という印象です。

以前にも何度か履いたことがあるので、そこから大きく改良されているとは思えません。

ガチで試合に出て、フットワークも激しく、ブレーキもしっかり掛けるような方は、こういった軽量で柔らかいものはシューズ側が耐えられないかもしれないのでオススメしません。

そういった方は、アディダスのバリケードシリーズなどは、土ふまずからカカト付近までの作りがしっかりしているのでそういったシューズがいいでしょう。

スピードコンフォートは楽天で買いました。

こちらはオールコート用
8,640円




オムニ・クレイコート用
8,640円



以前のモデルに比べると格段にデザイン性は上がっているでしょ??

2015年秋冬モデル
4,980円



~お知らせ~

上の広告はクリックすると提携しているお店に飛びます。
ご自分で探すのが面倒な方は上の広告からお入りください。
もちろん、皆さん自身のIDでログインすることになります。
ご存知の方も多いと思いますが、ここから入って皆さんが購入するとお店側から私に紹介料が入る仕組みになっています。
何となく、違和感のある方は一度このブログから離れて別のページでログインして購入してください。



テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用~というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。

source : テニス進化論