2017年3月4日土曜日

久々の

こんにちは~ 
春らしい陽気が
顔を出してきましたね

ウチの長男が愛知から
所用で帰ってきました。

んが、またもバスに乗り遅れて、
1本無駄にしてしまいました
まぁ、事故でなくてよかった。
という事にしよう

高速バスは全席指定なので、
予定のバスに乗り遅れたらOUT
電車の乗車券みたいに、
当日有効なら、
また別の便に乗れば良いのですが、
そうもいかず切符は紙くずに変わります。

事前に分かっていれば、
手の打ちようはあるのですが・・・

ちょうど、次男も仕事が休みだったので、
兄弟で意気投合

ビリヤードだのダーツだのかと思ったら、
テニス(ソフト)やりたいと

地元にはホテルの中にしか
砂入り人工芝コートがないので、
近隣の公営コートを探し、
少し足を伸ばした所まで行きました

003
休み明けでひげを剃らずに
会社の研修に出て怒られた祥吾。
当たり前だっつうの

008

000

006
お前は、髪切れっつうの 

05

 001

002

004

007

まぁ、なんだかんだで2時間弱、
楽しく過ごせました

ソフトテニス界では、
兄弟姉妹選手が数多くいて、
兄も弟もジャパンというような
とてつもない兄弟もいます。
 
ウチの愚息どもは、
数多くの兄弟選手のうち、
底辺の兄弟選手と言えますが、
まぁ、コートに出れば楽しくやれるので、
それは神様に感謝しないと 

このコートは、勇弥が中学生の頃、
よく雄大と二人で来たコートで、
久々に利用させて頂きました

祥吾は、初めてと言ってましたが、
週末になると近隣コートを回って
練習していた、あの頃が懐かしいなぁ。

今、この世界で超有名人の
あの女性ブロガーさんと
初めてお会いしたのもこのコートでした

さて、兄弟だけでコートに出るのは、
あと何回くらいあるのだろう 
 
 


source : ソフトテニス 勝手録