2017年4月26日水曜日

懐かしい山菜

釧路を離れて既に40年近くになっています。

漁港としての釧路ですから新鮮な魚に想いをはせているかと皆さんは思うかもしれませんが、てにままとしては山菜のほうが懐かしいのです。

秋にはシメジやボリボリのキノコ。
春から夏にはワラビ、コゴミ、ハマボウフウ、(^_^;)アイヌネギ

中でも一番食べたいのはコゴミのお浸しなんですよ!

今日スーパーで「 コゴミ(岡崎産)」をみつけて思わずカゴに入れてしまいました。

真緑のパックを開けて見たら茎は数ミリ!

出来上がりのお味も、ネットリ感は丸でなしので
釧路のコゴミの十分の一状態でしたが
その10倍の、本来の味わいを思い出しながら。。。


これだけじゃ家人には足りないと
高値の白菜と鶏肉の煮物、トンカツの卵とじ
なんかを料理しましたよ?

てにままが食したのはコゴミと桜エビだけでしたが、、、




source : 淡々てにまま日記