(大庭 彩加選手 ・ 江原 茂先生 ・ 小森 拓実トレーナー)
ソフトテニス・オンライン編集スタッフのkawchanです。
2月16.17日の2日間
岩手県の講習会に福島県いわき市の高校生2人とおじゃまさせて
頂きましたm(_ _)m
2日目の講習会は
一関市花泉体育館で行われました。
▽ イケメンカメラマンさん発見です(^_^)♪
▽大庭選手と凄い乱打してる先生がいますw(゚o゚)w オオー!
▽イケメンカメラマンさんではなくイケメン先生でしたm(_ _)m
一関学院高等学校
男子ソフトテニス顧問 江原 茂先生です☆
東北高等学校
日本体育大学出身
全日本高校選抜大会準優勝
全日本高校ランキング9位
一関学院高等学校の江原先生!
— kawchan (@akinob) 2019年2月19日
東北高校、日本体育大学出身です。
詳しくはソフトテニス・オンラインで伝えたいなと思います(^^)
1つ、1つのアドバイスが的確でわかりやすくアドバイスを聞いた後の高校生は笑顔になり練習に向き合う姿が印象的☆
息子の極意の動画を知っていてくれたのは感動(^^)♫ pic.twitter.com/2kHgmUPOhq
Twitterでも載せましたが江原先生のアドバイスは的確でわかりやすいので
質問出来るタイミングがあれば質問に向かっている高校生がいました(^^)
小森トレーナーと大庭さん そして江原先生が入っての講習会
2日目?何回でも受けたいと思いながら大事にアドバイスを
聞き逃さないように集中したいと思いながら参加してました。
小森トレーナーの怪我をしないための体作り
(ちょっと余談です)
数年前までkawchanスポーツジムで働いてました(^^)
当時中学生の息子が選抜メンバーや高校でハードな練習に
なってくると考えてトレーナーと相談してソフトテニスに繋がる
また怪我をしないためのマンツーマントレーニングを頼みました。
ありがたいことに怪我なく高校3年の最後のインターハイまで
これたのを思い出します。
▽すごく大事だなって思います。
わかりやすいので理解してトレーニングが出来ます(^^)♪
大庭さんの指導が始まりました☆
▽積極的に自分からやりたいですと手をあげてくれた選手には
一言ではなく、細かいアドバイスがもらえるんですよ(^^)
▽声出して元気に1本1本しっかり打ってます。
▽1番声が聞こえたのでパシャリ♪と1枚
▽小森トレーナーと江原先生の指導者・保護者向けの説明会
(この写真には大事なポイントが)
ストロークでも前日とまた違う練習でまたまた勉強になりますm(_ _)m
▽大庭さんの三種類のバックハンドの練習が始まりました。
▽打って誰よりボールをすぐ拾ってまた戻る見本になる選手
すごく目立っていたので1枚♪
そして笑顔もらいました☆
どのバックハンドが自分に合うのか考えて練習してました。
▽ボレーの練習です。
みんな集中して頑張ってます♪
バックボレー・ローボレー・スマッシュもポイントを覚えればしっかり
打てるわかりやすい説明でした(^^)♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m
またお会いできること楽しみしています☆
最後に福島県いわき市の高校生に参加するキッカケを作ってくれた
横畑さんですm(_ _)m
1人、1人声かけて頂き 感謝ですm(_ _)m
本当 講習会 良かったです(´∀`*)
【岩手県講習会/1日目】
http://st-on.blog.jp/archives/52280236.html
▽小森トレーナーと大庭選手の講習会内容は横畑さんのブログへ
http://st-on.blog.jp/archives/52280197.html
ソフトテニス・オンライン
http://st-on.jp/
source : ソフトテニス・オンライン