








source : ソフトテニス・オンライン
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は31日、第28シードのN・キリオスと世界ランク43位のA・ルブレフの男子シングルス3回戦がセンターコートのナイトセッション第2試...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、女子シングルス3回戦が行われ、第2シードのA・バーティが第30シードのM・サッカリを7-5, 6-3のストレートで破り、...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、世界ランク78位のG・ディミトロフが同94位のK・マイクシャクを7-5, 7-6 (10-...
前衛ポジションを下げる!
前衛というとどうしても
ポジションは前だけと思う人がいるが
相手の状況によってはいつもよりは下げてもいい
ロブが多い相手などには下げておいた方がいい
下げてもそんなに相手にはわからないからだ
子供のやる気をONにする魔法のソフトテニス指導[ソフトテニス TV27-S 全1巻]
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第3シードのR・フェデラーが世界ランク58位のD・エヴァンスを6-2, 6-2, 6-1の...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第23シードのS・ワウリンカが世界ランク135位のP・ロレンジを6-4, 7-6 (11-...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第5シードのD・メドヴェデフが世界ランク61位のF・ロペスを7-6 (7-1), 4-6,...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチが世界ランク111位のD・クドラを6-3, 6-4, 6-2の...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、20歳で世界ランク38位のA・デ ミノーが第7シードの錦織圭を6-2, 6-4, 2-6,...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、女子シングルス3回戦が行われ、第8シードのS・ウィリアムズが世界ランク44位のK・ムチョバを6-3, 6-2のストレート...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第7シードの錦織圭は世界ランク38位のA・デ ミノーに2-6, 4-6, 6-2, 3-6...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は31日、第1シードの大坂なおみと世界ランク140位のC・ガウフの女子シングルス3回戦が、日本時間9月1日の8時(現地8月31日の...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第3シードのR・フェデラーが世界ランク58位のD・エヴァンスを6-2, 6-2, 6-1の...
2019 US Open (Grand Slam) Alex de Minaur def. Kei Nishikori[7], 6-2,6-4,2-6,6-3 3rdセットから4thセットにかけて良い時間帯もあったのです...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第7シードの錦織圭は世界ランク38位のA・デ ミノーに2-6, 4-6, 6-2, 3-6...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、男子シングルス3回戦が行われ、第7シードの錦織圭は世界ランク38位のA・デ ミノーに2-6, 4-6, 6-2, 3-6...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、日本時間30日の22時30分(現地30日の9時30分)頃からグランドスタンドで第7シードの錦織圭が練習し、同日に行われる...
2019 US Open (Grand Slam) 3rd Round Kei Nishikori[7] vs. Alex De Minaur 現地時間 2019年8月30日 11:00〜 (この日の第1試合) 日本時間...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、第1シードの大坂なおみが世界ランク53位のM・リネッタを6-2, 6-4のストレートで破り...
大坂なおみ選手限定デザインモデル、ジョコビッチSPEED誕生10周年記念モデルなど、限定デザインラケットが多くなっていますが、こちらも発表になりました。
https://www.wilson.co.jp/keilimited2019/?fbclid=IwAR11SrGHK2NbiFTc9koeMRw7vv0e1Oht_ELQG51kKD_7t_9_rwIL300BNhU
展示会で、説明を聞いたときに、多くの方が、「島根の海?空?」となっていたと思います。
いや、私も鳥取生まれですし、出雲日御碕灯台も知っています。
でも、説明を聞かないと、日本海をイメージとは誰も思いませんよね?
海外にしか見えん・・・
いやディスっているわけではないですよ。
とてもきれいなラケットで良いです。
当店も仕入れましたので、ぜひ実物を見てください。
そして、USオープンで、土居美咲選手が使用していたこちらも。
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2019/sp/2019_s83.html?fbclid=IwAR2iWNxcRc9h5QkNSHU1BztUWTlwBMUxa0ucmeOBxvn4Xye5jrhO1sKol2w
こちらもきれいなデザインです。
来年は五輪ですので、国旗を意識したデザインのラケットもこれから出てきます。
楽しみにお待ちください。
★人気blogランキング参加中★読んだ後は一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ミーティングで誘導する!
指導者の思うとおりに最終的にもっていく!
それまでは選手の言いたいことを言わせておいて…
何も言わなければ尚更もっていきやすい
言いたいことがあるなら吐き出させないと
それが理に敵っていなければ
それは指導者の勝ちなのだ!
ザムスト(ZAMST) 足首 ソフト サポーター FA-1 ソフトサポート スポーツ全般 左右兼用 Sサイズ 370101
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、第1シードのN・ジョコビッチと世界ランク111位のD・クドラの男子シングルス3回戦がセンターコートのナイトセッション第2...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス2回戦が行われ、第28シードのN・キリオスが世界ランク104位のA・オアンを6-4, 6-2, 6-4のス...
男子テニスのラファ・ナダル・オープン(スペイン/マヨルカ、ハード、ATPチャレンジャー)は29日、シングルス3回戦が行われ、元世界ランク1位で現328位のA・マレーは同240位のM・ヴィオラ(イタリア...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス2回戦が行われ、第23シードのS・ワウリンカが世界ランク74位のJ・シャルディを6-4, 6-3, 6-7...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、世界ランク116位のT・タウンセンドが第4シードのS・ハレプを2-6, 6-3, 7-6 ...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス2回戦が行われ、第6シードのA・ズベレフが世界ランク45位のF・ティアフォーを6-3, 3-6, 6-2,...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、日本時間29日の23時(現地29日の10時)頃からプラクティス・コート2で第7シードの錦織圭が練習し、翌日に行われる男子...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は30日、第7シードの錦織圭と世界ランク38位のA・デ ミノーの男子シングルス3回戦が、日本時間31日の0時(現地30日の11時)...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、世界ランク140位のC・ガウフが同112位のT・バボスを6-2, 4-6, 6-4のフルセ...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、第2シードのR・ナダルは男子シングルス2回戦に臨む予定だったが、右肩を負傷した世界ランク203位のT・コキナキスの棄権に...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、第4シードのS・ハレプは世界ランク116位のT・タウンセンドに6-2, 3-6, 6-7 ...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、第1シードの大坂なおみが世界ランク53位のM・リネッタを6-2, 6-4のストレートで破り...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク38位のA・デ ミノーが第31シードのC・ガリンを6-3, 7-5, 6-3のス...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、第1シードの大坂なおみが世界ランク53位のM・リネッタを6-2, 6-4のストレートで破り...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、男子シングルス2回戦が行われ、世界ランク59位の西岡良仁は同61位のF・ロペスに7-6 (9-7), 0-6, 4-6,...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、女子シングルス2回戦が行われ、第1シードの大坂なおみが世界ランク53位のM・リネッタを6-2, 6-4のストレートで破り...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、日本時間29日の23時(現地29日の10時)頃からプラクティス・コート4で第1シードの大坂なおみが練習し、同日に行われる...
こんにちは!ソフトテニスオンラインのHaNaです!
めちゃくちゃ美男美女だと思いませんか!そしてこのお二人はその容姿だけではなく、ソフトテニス歴もかなりBIGなんです!あゆタロウ選手権やってみた🤣
— あいか (@aaaxokamo) August 21, 2019
みんなも是非投稿して下さーい❤️#あゆタロウ選手権 pic.twitter.com/JWLL0YwvFV
今日も、FMからは、フジファブリックの「若者のすべて」が流れていました。
この曲がよくかかるようになると、夏も終わるなぁ・・・と感じます。
USオープンも始まり寝不足も続いていますが、昨日は同業の友人たちと「夏の反省会」を行いました。
みなさん、私より若い方々ですが、熱意や意欲があって勉強や刺激になります。
集まりを敬遠する方々も多くなっているそうですが、飲む、飲まないに関係なく、集まりは結構大事だと思います。
うだうだ話の中から、発見やアイデアが出てくる場合も意外と多いのではないでしょうか?
これからのテニスシーズンに向けて、また頑張りたいと思います。
こちらのラケットも入荷しています。
●Graphene360 SPEED X MP
●BLADE 98 (16X19) V7.0
●BLADE 98S V7.0
アパレルの厚物も入荷し始めました。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しくなってきました。
季節は確実に進んでいますね。
★人気blogランキング参加中★読んだ後は一日一回応援のワンクリックをお願いします。
シングルスで相手の裏をかけ!
相手の思っていない方へ
相手の動きの逆の方へ
相手の空いているスペースの方へ
そういうことが学ぶことができたら
ダブルスも勝てるよね
「ダブルスを鍛えるにはまずシングルスから」
http://06091114.seesaa.net/article/456578189.html
「シングルスの戦い方」
http://06091114.seesaa.net/article/431449477.html
[ミズノ] テニスウェア キャップ 部活 練習 男女兼用 62JW8004 シアン F(56-60cm)
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第7シードの錦織圭が世界ランク108位のB・クランを6-2, 4-6, 6-3, 7-5で...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、女子シングルス2回戦が行われ、第2シードのA・バーティが世界ランク73位のL・デイビスを6-2, 7-6 (7-2)のス...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、女子シングルス2回戦が行われ、第5シードのE・スイトリナが世界ランク52位のV・ウィリアムズを6-4, 6-4のストレー...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、女子シングルス2回戦が行われ、第8シードのS・ウィリアムズが世界ランク121位のC・マクナリー(アメリカ)を5-7, 6...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第3シードのR・フェデラーが世界ランク99位のD・ジュムホールを3-6, 6-2, 6-3...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第7シードの錦織圭が世界ランク108位のB・クランを6-2, 4-6, 6-3, 7-5で...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は29日、第1シードの大坂なおみと世界ランク53位のM・リネッタの女子シングルス1回戦がルイ・アームストロング・スタジアムの第2試...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、第12シードのB・チョリッチが腰の負傷で男子シングルス2回戦を棄権した。tennis365.net : 最新テニスニュース
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第1シードのN・ジョコビッチが世界ランク56位のJ・ロンデロを6-4, 7-6 (7-3)...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、雨による悪天候の影響で男女シングルス2回戦の順延が相次いだ。tennis365.net : 最新テニスニュース
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第7シードの錦織圭が世界ランク108位のB・クランを6-2, 4-6, 6-3, 7-5で...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第3シードのR・フェデラーが世界ランク99位のD・ジュムホールを3-6, 6-2, 6-3...
2019 US Open (Grand Slam) 2nd Round Kei Nishikori[7] def. Bradley Klahn, 6-2,4-6,6-3,7-5 フルマッチは見ることができず、主に第4セッ...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、男子シングルス2回戦が行われ、第7シードの錦織圭が世界ランク108位のB・クランを6-2, 4-6, 6-3, 7-5で...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は28日、日本時間28日の22時30分(現地27日の9時30分)頃からルイ・アームストロング・スタジアムで第7シードの錦織圭が練習...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は27日、男子シングルス1回戦が行われ、第14シードのJ・イズナーが世界ランク165位のG・ガルシア=ロペスを6-3, 6-4, ...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は27日、男子シングルス1回戦が行われ、世界ランク33位のD・シャポバロフが第18シードのF・オジェ アリアシムを6-1, 6-1...
テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は27日、男子シングルス1回戦が行われ、第2シードのR・ナダルが世界ランク60位のJ・ミルマンを6-3, 6-2, 6-2のストレ...
テクニファイバー HDMX 1.30 のレポートです。
今回もお忙しい中、モニターにご協力いただき、ありがとうございました。
ハイブリッド構造のストリングということで評価は分かれるかな?と思っていました。
ナイロンマルチ側で見るのか?ポリエステル側で見るのか?
今回のみなさまの感想も、とても興味深かったです。
●HDMX 1.25/1.30/1.35
評価は5段階でお願いいたしました。
(5が良い 3が普通 1が悪い です。)
■はまさん(男性)
使用ラケット:T-FIGHT 300 DC
普段使用ガット: HDX TOUR 130、DURAMIX HD 130な
テンション: 50ポンド
●打球感:4
柔らかく、ボールを持ってから飛ばしてくれる感じです。HDXツアーとどう違うのかが気になっていたのですが、弾きを強く感じるHDXツアーより少し、ホールドが強いように感じました。
弾きの良いHDXツアーとホールドの良いDURAMIXの、ちょうど中間くらいなように思います。
●反発性:4
ポリエステル繊維が1/3入っていますが、あくまでも基本はマルチなのでポリエステルモノと比べると飛びは圧倒的に良いです。
軽く打ったとき、しっかり振れないときなど、ポリでは飛ばない状況でも助けてくれます。
●コントロール性:5
ボールの乗りが良く、かと言って持ちすぎて飛ばないといったこともないので非常に扱いやすく感じ、左右、前後ともコントロールは非常にしやすかったです。
●スピン性:4
テクニファイバーのマルチストリングスに共通する特長なのですが、ポリエステルストリングスのようにスナップバックする特性を持っています。
これによってスピンのかかり・コントロールともに良いです。
●耐久性:3
練習・ゲームで7時間使用してみてノッチは最大1/3程度、横糸の毛羽立ちが目立ってきた感じです。HDXツアーもですが、ポリエステルほどの切断耐久性はないです。
張りたてからあまり劣化は感じないので、テンション維持的な面では良いと思います。
●総合評価:5
ナイロンのように飛びが良くて、ポリエステルのようにスピンがかけやすい。
自分のように、ポリエステルのスピン・コントロール性能がほしいけどパワーはそれほどないプレイヤーにはぴったりです。
価格もHDXツアーから大幅に下がったので、これからはこれを使おうと思います。
唯一の謎は色です...
■さえさん(男性)
使用ラケット: ウィルソン プロスタック97L CV
通常使用ストリング: ミクロスーパー1.30(試合シーズン:バイフェイズ1.30)
テンション:50ポンド 今回も50ポンドで張り上げ
●打球感:4
やや硬めですが、打球音が高く打っていて気持ちいいです。
●反発性:3
やや控えめですが他ナイロンと比較しても遜色ないと思います。テンション次第で調整可能。
●コントロール性:4
個人的にボレー、バックハンドスライスの感覚がよく、コントロールし易かったです。
●スピン性:4
フラットドライブ系ですが、ひっかかる感じがあり、ライン際でしっかり落ちます。
●耐久性:2
2時間×5日使用し、切れました。他ナイロンよりは若干は高いと思いますが期待していた分、少し残念でした。
●総合評価:4
ハイブリッドガット(ナイロン×ポリ)という事で耐久性について期待しておりましたが、ナイロン寄りの特性が強く、さほどの耐久性はありませんでした。
ただナイロンとして見ればよいストリングだと思います。
個人的にはカラーバリエーションがあると嬉しいです(プロスタッフだけにブラック希望)
■ ReversPlus山ちゃんさん(男性)
使用ラケット:YONEX VCORE pro97
通常使用ストリング:メインTechnifibre NRG2 1.24 43ポンド クロス LUXILON ELEMENT 1.25 43ポンド
今回テンション: メイン 43ポンド クロス 43ポンド
●打球感:3
以前に使用したことのあるTechnifibre HDX tourはハイブリッド感が、ちゃんと感じられましたが、今回モニターさせていただいたHDMXはナイロンとポリのハイブリッドとはまったく感じられず"柔らかいポリ"の感触で、個人的にはハイブリッド感を期待していた分だけ残念でした。
●反発性:3
玉持ち感は少なめではじく印象でした。やはりポリの感じに似ていて、振っていかないとあまり飛びませんでした。
●コントロール性:3
球持ち感が少ない分だけしっかり潰さないとコントロールしにくく感じました。
●スピン性:4
ポリの滑りの良さと感じが似ていてスナップバックが効いてスピンは結構かかります。
スピンもコントロール同様にしっかり潰してかけていかないとカスった感じになります。
ショートクロスや前衛の足元を狙ったスピンはかなり楽に打てました。
●耐久性:4
ノッチは小さめでテンション維持はそこそこしていますので1か月程度なら耐久力は問題無いと思います。
●総合評価:3
残念ながらHDX tourほどのハイブリッド感は感じられませんでした。
また現在使っているNRG^2とELEMENTのハイブリッド感にはほど遠かったです。
しかし柔らかいポリを使いたいと思って張れば凄く感触良くスピンも良くかかりますので、毎回しっかり潰せる方であれば選択肢としてアリだなぁと思いました。
■H_Hさん(男性)
使用ラケット:使用ラケット:T-FIGHT300
普段のガット:ポリツアープロ、DUO FEEL
テンション: 45ポンド
●打球感:4
柔らかいです。普段柔らかめのポリやハイブリッドを使っていますが、それよりも柔らかく感じます。
●反発性:
ポリツアープロと比べると飛びません。このガットの特徴をすっかり忘れていて、ポリにしては飛ばなくて自分のイメージとのギャップを感じましたが、ナイロンだと思えば、そんなもんだなと思います。
●コントロール性:
ストローク、ボレーともにコントロールしやすかったです。特にボレーは、普段苦手なショットなのですが、とても打ちやすかったです。
●スピン性:
特別にスピンがかかりやすいわけではなく、ごく普通にかかってくれます。ナチュラルな感触です。
●耐久性:
ナイロンだと早めにほつれるのですが、そのような状況にならず、耐久性は高いと思います。
●総合評価:
普段は柔らかめのポリを使っています。また、肘が痛い時は優しいガットを使うようにしているのですが、ナイロンだとすぐに切れる事と、飛びが不足しているので、ハイブリッドを使っています。
今回のガットは非常に柔らかいので肘が痛い時には非常に適していると思います。また、耐久性はありそうですので、頻繁に切れる人はおすすめです。
ただ、飛びが不足しているので、物足りないと思う人もいるのではないかと思いますが、初中級レベルの私はちょうど良いストリングです。
■nowoodsさん(男性)
<<span style="color: #FF0000;">使用ラケット:グラフィン360ラジカル MP
通常使用ストリング:バボラ エクセル 130
テンション: 45ポンド
7月27日(土)、8月3日(土)、11日の3日間で、ヒッティング計1時間程度、ダブルスゲームでの使用
●打球感:4
自分が使用するガットにはまず柔らかさを求めていますが、このガットも特に気になることなく打てました。ソフトな方だと思います。
●反発性:3
弾けすぎることもなく、反発性は普通に感じました。
●コントロール性:4
全てのショットでコントロール性は高いと感じました。
●スピン性:3
特別にスピンがかけやすいとは感じませんでした。
●耐久性:3
テンション維持、耐久性は良好に感じました。
●総合評価:4
もう2~3ポンド低めに張って、打ってみたかったです。
余談ですが、普段は息子(大学生)のラケットにポリガットを張っていますが、このガットは張りやすかったです(笑)。
はまさん、さえさん、ReversPlus山ちゃんさん、H_Hさん、nowoodsさん、ありがとうございました。
★人気blogランキング参加中★読んだ後は一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ファーストサーブは70%の力で!!
それくらい楽に打てばいい
楽~に
楽に~~
確率が上がれば
サービスゲームが取れる!!
そして勝てる!!
[Mizuno] バドミントンウェア ゲームシャツ 半袖 スタンダード ダイナモーションフィット 汗 吸収 ソフトテニス バドミントン 72MA9011 ブラック×ホワイト 日本 XL (日本サイズXL相当)