こんばんは![]()
まずは、12日(土曜日)に上陸した
台風19号の被害に遭われた方々に
お見舞い申し上げます ![]()
接近中から、とても強い表現で
注意喚起されていた台風19号。
1ヶ月前の台風15号と
同じようなルートで進行するうえ、
それとは比較にならないほど大型という。
水曜日までは、ディスカウントストアの
「水」は棚に並んでいましたが、
木曜日には全く残っておらず、
大量のカップ麺も消滅 ![]()
天災は忘れた頃にやってくる
という格言がありますが、
まだ15号の記憶が生々しく、
用心に越したことはありません。
土曜日の午前9時前。
まだ台風の中心は海上でしたが、
いきなり自宅の電気がプツン。
強風が吹く荒れるのは、
台風が上陸してからと
思っていたので、
不意を突く停電の奇襲攻撃に、
慌てて風呂の水を貯めました![]()
結局、その停電は数分で終わり、
その後も停電は1回だけ。
それも数分で済みました。
大荒れの土曜日が過ぎ、
日曜日は風はまだ強いものの晴天。
ですが、テレビでは
次々に台風の爪痕が報じられ、
時間を追う毎に被害者の数が増え・・・・。
翌日の月曜日(14日)には
表題の大会がおこなわれる予定でしたが、
既に正規の日程が順延されていて
試合会場もいつもの八街SPではなく、
栄町にある「水と緑の運動広場」コート。
男子とは別会場となりました。
ただ、「水と緑の運動広場」は、
関東一の大河、「坂東太郎」のすぐ脇。
群馬県や栃木県の山間部で降った雨は、
その多くが利根川に流れ込んできますので、
なんと日曜日の夜になって、
千葉県北部の利根川沿いの地域に
洪水警報と避難勧告が発せられました ![]()
幸い、2時間程度で避難勧告は解除され、
予定通りに予選会はおこなわれましたが、
会場に到着して、道路を隔てた
堤防に登って写した写真がこれ ![]()

あまり見た事がない色の水が、
いつもより7~8mは水位が高い感じ。
写真の正面右側 (対岸)の河川敷には、
セスナの飛行場とかゴルフコースが
ありますが、その外側の対岸堤防が
川面の上にひょっこり頭を出していて、
樹木の様子からすると
飛行場もゴルフコースも
水に2mくらい沈んでいると思います。
さて、日程が押しているうえに、
会場が変更になって
コート面数も十分でなく、
本来は8つの予選リーグから
スタートする予定だった女子個人戦ですが、
急遽、トーナメント戦に変更となりました。
今回、第5地区に割り当てられた
県大会の切符は10枚。
代線リーグからのスタートなら、
リーグ1位なら県大会決定、
リーグ2位の8ペアによって
残りの2枚が争われますが、
トーナメント戦に変わったので、
初戦を突破しないと
その時点で県大会への道は断たれます。

30ペアのエントリーでしたが、
2ペアが棄権されたので、
28ペアの出場となりました。
午後2時くらいから
雨が降る予報でしたが、
午前中から降り始めてきました![]()

今回の地区予選と
1位で抜けたのは
8月末の千葉県私学大会で
ベスト8に駒を進めた
海野・東山ペア(成田高)でした ![]()



危なげなく1位となり
実力は頭一つ抜けていた感じでした。
県新人戦でも上位に食い込みそうです ![]()



2位は波多江・小川ペア(成田高)
苦しい試合もありましたが、
集中力を切らさずに2位。
県新人戦でも上位を狙ってのしいですねぇ![]()


成田高は、久保田・山﨑ペアも
3位に入り、県推薦の2ペアと合わせて
5ペアが県新人戦に出場されます。
同じく、県推薦ペアを2ペア擁する
千葉黎明高もベスト4に1ペアが入り、
今回の予選会では3ペアが突破。
千葉県高校の女子団体戦では
3強の一角をなす千葉黎明高、
個人戦では合計5ペアの出場ですね ![]()
今回の予選会の6位~8位の3ペアは。
いずれも富里高のペアが入りました ![]()



富里高には2年生選手は3人だけ。
その2年生が3人とも
県大会の切符を手に入れました ![]()



1年生も3人が、県大会出場を決めました。
中学時代も含めて
初の県大会出場を決めた選手もいて、
とても嬉しそうでした ![]()
しかし、団体戦では
ともに4戦全勝と大活躍で
チームの団体戦1位の
原動力となった1年生ペアが、
2ペアとも県大会出場の切符に届かず ![]()





あと一歩のところまで
迫っていたので、
実力差はそれほどなかったと思います。

(カラーです
)
最後は日没が迫り、
ご覧の通りの暗さの中で
選手達は頑張っていました ![]()
それでは、結果です。

女子個人戦 1~8位

女子個人戦の9位・10位。
それと女子団体戦の結果です。
今週末は、中学生の県新人戦が
おこなわれる予定です。
土曜日の天気がハッキリしませんが、
是非とも秋晴れの中で
やらせてあげたいですねぇ ![]()
では、また~
source : ソフトテニス 勝手録