2015年10月4日日曜日

猫って不思議

夏に収穫が楽しみだったオクラとゴーヤを抜いて次の野菜のために
土を耕し、蔓延っていたドクダミの根を抜いて、たい肥を入れて、、と
あとは苗を植えるだけに綺麗にならしておいたのです。

それが一時間もしないうちに(たぶん猫に)荒らされてしまいました。
Nちがなかっただけましでしたが、本当に怒れます!

そういう「ならした土」はトイレ?って本能があるのでしょうね~?!


猫・・・小さい頃のトラウマで苦手にしています。

てにままの母方の祖父母は元気なころに料理旅館をしていて
そこの調理場にでるネズミの対策で猫を飼いだしたのでした。
元気良すぎる子猫、てにままの顔をみると10メートル先からでも
調理場の台をピョンピョンと飛び移って襲いかかってくるのです。

あれ以来、猫は。。。(-_-;)

ピアノを習っていた先生の家の猫は無愛想で撫ぜていると
直ぐにプイっと何処かへ行ってしまう全く可愛げのない猫でした。
そして、てにままにノミを移してくれたし(怒)

結婚してからの話ですけれど
玄関へのアプローチの決まった場所に猫がNちを毎日してくれるのです。
猫よけ剤?を買ってきてお婆さんに渡したら
普通はパラパラと撒くと思うのですけれど、なんと一袋を
その一か所に山盛りに(笑)

次の日、猫様はその頂上にNちをしてくれて大爆笑!
だたし、その翌日からNちをしていくことはなくなり
まさに「置き土産」でございましたっw



今日も忘れず、愛の一押しを


猫に比べたらココアなんて単純な性格です(笑)

この年末で10歳になります。
妹が飼っているミニチュアダックスは15歳かな?
病気も多いし最近は痴呆が始まったそうで
一日中クルクルと同じ場所を回っているのだとか^_^;
排泄も。。。

せめてココアを看とってからと思う毎日でございます。


source : 淡々てにまま日記