おはようございます!
今日から連休に突入!どーもウチウミです。
予定としては、今日はコストコ等の多摩境方面。
帰宅後は肉でも焼きます。
家族でゆる~くやってるので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください♪( ´θ`)ノ
明日はディズニーシー。
明後日からはさくらのテニスの送迎くらいですかね。
あ、どこかで髪の毛切りに行こうかな。
話は変わり、昨日は誕生日でした。

45歳になりました。
数字で見ると結構な感じになってきましたが、気持ちとしてはもう何年も変わってません笑
で、朝から大会運営。
しながら、大会に参加。
男子ダブルス・女子ダブルス・ミックスダブルスの団体戦。
男子は、隣のデスクの黒い人野口、20年前のインカレチャンプ清水くん。
女子は、選手クラスの17歳エリカ、卒業生の20歳ひなた、ひなたのお友達。
僕は全試合男子ダブルス。
最初二試合は、最も合わなくて弱いと評判の野口・内海のダブルス。
とは言え、過去には大井ファミリーで優勝したりもしてるんですが!
合わない理由、お互いやりたいサイドがデュースサイドっていうところが一番。
立ってるサイドの居心地ってありますよね。
相変わらず衰えない野口のサービスとスマッシュの安定感。
あそうだ、ちょっとテニスのプレーの事。
ペアが隣で下がりながらジャンピングスマッシュの姿勢に入った瞬間、
皆さんはどのような動きをしますか。
僕は迷わず真ん中に向かって詰めます。
相手がキャッチしたボールをボレーで決めるため。
男性はもちろん、女性でもボレーに自信のある方は是非ともトライしてほしいプレーです。
昨日も野口のスマッシュからこの形でポイントを取る場面がありました。
三試合目からは清水くん。
ボレーの詰める動きが早い。
それにキャッチが良い。
学生ナンバーワン、早稲田キャプテンだった彼のプレーは横で感心するばかり。
ボレーの打ち方、セットして押してますね。
そっちのレベルで戦って来た人のボレーの打ち方。
草トーでやってきてる僕のボレーとはちょっと違います。
それも横で見ていてまた面白い。
結果は優勝することができました。
最後僕は負けましたが。。

久しぶりの試合、楽しかったです。
みんなありがとう!
そして来週も試合。
昨日で良い感じに仕上がったので、楽しみ~♪
それではこの辺で♪
source :
ウチウミBlog